Privacy Policy

個人情報に関する公表事項

当社は、提供頂きました個人情報について、本人、または本人の委任を受けた代理人から利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去、第三者への提供の停止及び第三者提供記録の開示(以下「開示等」といいます)の御請求があった場合、原則遅延なくこれに対応致します。

1.保有個人データ

保有個人データとは「体系的に構成した情報の集合物を構成する個人情報であって、当社が本人から求められた開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去、及び第三者への提供の停止の求めのすべてに応じることができる権限を有するもの」です。但し、(1)~(4)のいずれかに該当する場合は、保有個人データには該当しません。

(1)当該個人情報の存否が明らかになることによって、本人、又は第三者の生命、身体、又は財産に危害が及ぶおそれのあるもの
(2)当該個人情報の存否が明らかになることによって、違法、又は不当な行為を助長し、又は誘発するおそれのあるもの
(3)当該個人情報の存否が明らかになることによって、国の安全が害されるおそれ、他国、若しくは国際機関との信頼関係が損なわれるおそれ、又は他国、若しくは国際機関との交渉上不利益を被るおそれのあるもの
(4)当該個人情報の存否が明らかになることによって、犯罪の予防、鎮圧、又は捜査、その他の公共安全と秩序維持に支障が及ぶおそれのあるもの

2.個人情報の利用目的

採用決定時に取得した個人情報

就業する上で必要となる次の業務及びこれらに準ずる業務の遂行のため
(1)就業規則・労働規約等に定める人事に関する事項、組織体制の企画立案、昇給・昇格等の人事考課、教育、人材募集、人材諸施策の企画立案・分析などの人事管理
(2)勤務状況の管理、労働時間に関する管理
(3)給与・賞与等賃金管理、福利厚生事務、採用・退職などの労務管理
(4)税務・社会保険等に関する法令に基づく事務
(5)法定健康診断、事業者として実施すべき安全配慮義務の履行と就業上の措置決定などの健康・安全管理
(6)取引先との商談、交渉、業務連絡、契約履行、問合せ、派遣契約時の法令に基づく通知等
(7)所轄官公庁への各所届出、出願、登録、許認可取得、報告など法令等に定められた手続き
(8)上記各号に付帯する業務

取引先に関する個人情報

(1)システム開発および運用のため
(2)取引先担当者との連絡のため
(3)見積書、契約書、請求書等の管理のため

3.個人情報の適正管理(安全管理措置)

当社は、個人情報保護法および当社プライバシーポリシー並びに個人情報保護方針を基に個人情報保護規程等を策定し、個人データを適切に取り扱います。また実際に個人情報を取り扱うにあたり、組織的、人的、物理的、技術的の4つの観点より安全管理措置を講じております。安全管理措置の詳細については下記6.窓口よりお問い合わせください。

4.保有個人データの請求及び個人情報に関する苦情・相談

個人情報問い合わせ窓口:
株式会社エフエスアイ
個人情報保護管理責任者:東京事業所 所長
〒222-0021 神奈川県横浜市港北区篠原北2-4-1
TEL:045-710-0344
Eメール:p-mark@fsi-japan.co.jp

認定個人情報保護団体名称及び苦情の申出先:
一般財団法人 日本情報経済社会推進協会 認定個人情報保護団体事務局
〒106-0032 東京都港区六本木1-9-9 六本木ファーストビル内
TEL:03-5860-7565 フリーダイヤル:0120-700-779(※受付時間 平日(月~金) 9:30~12:00,13:00~16:00 )
URL:https://jipdec.or.jp

5.開示等の請求等について

当社は、お客様ご本人からの開示等の請求等があった場合は、確実に応じます。
(1)申し出先:
  株式会社エフエスアイ
  個人情報申し出窓口責任者宛
  〒222-0021 神奈川県横浜市港北区篠原北2-4-1
  TEL:045-710-0344 FAX:045-439-5360
  Eメール:p-mark@fsi-japan.co.jp
(2)開示等の請求等を行う者が、本人又は代理人であることの確認方法
  請求を行うのが本人である場合は、本人について次に挙げるいずれかを同封して下さい。
  ・ 運転免許証のコピー
  ・ 健康保険の被保険者証のコピー
  ※請求を行うのが代理人である場合は、委任状と本人及び代理人について次に挙げるいずれかを同封して下さい。
  ・ 運転免許証のコピー
  ・ 健康保険の被保険者証のコピー
(3)保有個人データの利用目的の通知又は保有個人データの開示における手数料 および郵送料等は無料と致します。

6.開示等の求めへの回答

(1)回答・対応を記載した書面を、本人に対して郵送致します。
(2)請求時に送付頂く本人確認書類は、請求者が保有個人データの本人であることの確認のみに利用し、当社で転記・複写等を行うことはありません。回答書に同封して返却致します。
(3)個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針、その他の規範に基づき、開示等の御請求を拒否することがあります。その場合は、拒否する旨と理由の説明の通知を以って回答・対応させて頂きます。予めご了承下さい。